session_start一番最初なのにエラーが出る

多分前も書いたかもだけど、それすらもわすれているので再度

「session_start」を一番最初に記述しているけど、まだ「最初にかけよ」エラーが出る場合

Warning: session_start(): Session cannot be started after headers have already been sent in

 

保存のコードを指定してUTF-8じゃなくUTF-8Nにすれば直る

 

 

ボーーーーム!!!! orz

CentOS7でメールサーバー作ったメモ

なんとかなったけど全然わからん!!! orz

 

■参考サイト

M:メイン
 https://centos.server-manual.com/
 
S:サブ
 https://centossrv.com/almalinux/
 
メールサーバーをtelnetで
 https://yukun.info/linux-telnet-smtp-pop3-mail/
 
ハッシュ値SHA256
 https://qiita.com/setonao/items/4e9edd3e2064c56507e4#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%81%AB%E3%80%8Ccertutil%20%2Dhashfile,%E5%80%A4%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

F:最初に参考にしたサイト
 https://centossrv.com/

PHP7.4を入れる方法
 https://weblabo.oscasierra.net/centos7-php74-install/

 

■ルーター
ヘアピンNAT(NATループ)対応しているかの確認
カタログとかに乗っていないのでメーカーに問い合わせる
対応していないと管理画面しか見れない

 

■ムームードメイン
ドメイン操作
 ムームーDNS
  変更
   
   空欄、A、固定IP
   空欄、MX、mail.****.com、10
   www、A、固定IP
   mail、A、固定IP
   virtual、A、固定IP ←これはいらんかったな

 ドメイン一覧
  ネームサーバ設定変更
   ムームーDNS ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する

 

■手順 基本 Mサイト

インストール前の初期準備
 ポートは25、80、110のみ
 
CentOS7 インストール
 F:こっちの方を参照
 https://centossrv.com/centos7.shtml
 
WindowsクライアントからTera TermでSSHログイン

CentOS7 インストール後の設定
 *SSH設定以降はやらない

*Tera Termで公開鍵認証 やらない

RPMforge EPEL ELRepo Remi リポジトリインストール

ファイアウォール firewalld インストール

S:ファイアウォール構築(firewalld)

ルートキット検出 chkrootkit インストール

アンチウイルス Clam Antivirus インストール

NTPd インストール

MariaDB インストール

Apache2 インストール

Apache2 PHP5 インストール

Apache2 バーチャルホスト 設定 ←なんとなくやってみた

S:Pメールサーバー構築(Postfix+Dovecot)

M:Postfix Dovecot インストール
telnetでPOP3接続確認
telnetでSMTP接続確認
不正中継テスト

 

■よく使ったコマンド

メールのログ(リアルタイムで動くからスゲェ)
 tail -f /var/log/maillog
 終了はCtrl+c

viコマンド
 検索 /
 行番号表示:set number
 終了:q!
 保存して終了:qw

起動系
 ネットワークマネージャー
  systemctl start NetworkManager
 Apache
  systemctl start httpd
 postfix
  systemctl start postfix
 dovecot
  systemctl start dovecot
 動いている?の確認
  systemctl is-enabled postfix
  
ユーザー削除
 userdel ユーザー名

パスワード変更
 passwd ユーザー名

ユーザーの一覧とディレクトリとか
 /etc/passwd

 

 

■IPアドレスを変える?
nmcli c mod enp2s0 ipv4.method manual ipv4.addresses 192.123.45.67/24 ipv4.gateway 192.123.45.1
systemctl restart NetworkManager
systemctl restart network

 

■メモしておくこと
centos rootのパスワード
MySQL rootのパスワード

 

■確認
外からポート解放の確認
 http://www.cman.jp/network/support/port.html
メール不正中継テスト
 http://www.antispam-ufrj.pads.ufrj.br/test-relay.html
  最後に「All tests performed, no relays accepted by remote host.」ならOK
 https://tools.appriver.com/OpenRelay.aspx
  すべてのTestについてRelay NOT AcceptedならOK

 

iPhone13Proで3Dスキャンに挑戦

iPhone13ProをGetしました!

早速、scaniverseを入れて猫のヘソ天を撮影

sketchfab.comにUPしたのがこちらできれいです。目も穴もチチまでもしっかりと映っていて素晴らしいっす!
sketchfab.comでシェアで </>Embedみたいなタグをコピーしてテキストで張り付けました。実際に使うとしたらこっちの方法かなぁ~

って思ったらエディターを「テキスト」右「ビジュアル」にしたらタグが壊れた![ツール][ソースコード]で入れないとダメっすね…

 

 

すぐこっちを見ちゃうので結構何度も取り直しまして…
ヘソ天を撮るのはまず顔を最初に重点的に撮影をしてから体に行きまして、やっと成功!

 

 

wordpressへの貼り付けで一度「3D Viewer」を使ってみたのですが
表示が遅ぇぇぇのよ!!!!

エクスポートも雑だったのか画像が汚かったので、やっぱsketchfabのタグを使うのが良いって結果になりました。

 

 

wordpress 6.0 wp_insert_postでうまく入らない

php8.0なのかwordpress6.0なのかわからないけど、オブジェクト型はそのまま引数に使用できなくなっていた。

$itemにいろいろな情報を入れて引数にしていたので、そのまま使っていたのがいけなかったらしい。

<誤>

‘post_status’ => $item -> status,
‘post_date’ => $item -> post_date,
‘post_date_gmt’ => $item -> post_date

<正>

‘post_status’ => (string)$item -> status,
‘post_date’ => (string)$item -> post_date,
‘post_date_gmt’ => (string)$item -> post_date

 

 

【症状】

ロリポップphp7.1モジュール版を使用していて、急にサーバーメンテナンスで勝手に7.1CGI版になってしまい古いwordpress4.9.*くらいみたいなやつが完全に動かなくなったので、FTPで無理やり仕方なくwordpress6.0にしてphp8.1CGI版にしたらwp_insert_postで入らなかった感じ。

特にpost_status、post_date_gmt、post_dateにどうしても変な値が入るので動かなかった。

原因がわかるとあぁ…何ですよね。

「明日から”あだ名”は禁止です。フルネームで呼びましょう」って言われた小学生の気持ちです。

 

 

ContactForm7で送信完了画面に飛ばす最低な方法

いろいろな方法があるけど、
なんやかんやとうまくいかないので、かなり初心に帰った基本中の基本の方法です。

次の内容をfunction.phpに入れるだけです。

 

add_action( ‘wp_footer’, ‘add_thanks_page’ );
function add_thanks_page() {
  if( get_the_ID() == ‘9’ ) {
    echo <<< EOD
<script>
let search_query = document.getElementById(“wpcf7-f5-p9-o1”).innerHTML;
if(search_query.indexOf(‘ありがとうございます。メッセージは送信されました。’) != -1){
  location = ‘飛ばしたいページの’;  
}
</script>
EOD; }}

 

ざっくりいうと

1.post_id=9の場合、これをページ末に記述します
2.「wpcf7-f5-p9-o1」というIDのDIVを探して
3.その中に「ありがとうございます。メッセージは送信されました」の文字があったら飛ばす。

というだけです…

 

jQueryとかも使っていなくてカッコよくないけど、とりあえず動けばヨシ! by.現場より

 

Contactform7のほうでサンキューメッセージを変えていたら
indexOfの部分を変えればOK

 

Windowsのファイルってどこにあるの?

Windows7の場合の説明です。8とか10だとなかなか難しいので7での話です。

1.エクスプローラーを起動します。

 「田キー+Eキー」またはこんな感じのアイコンがあったらソレです。

 

2.左のところの、とりあえず「C:」と書いてある場所をクリック

 

3.右の画面の下のほうの「ユーザー」または「User」をクリック

 

 

4.上のメニューバーの「ツール」をクリック

 

5.「フォルダーオプション」をクリック

 

6.「表示」タブをクリック

 

7.「◎隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」
みたいなやつにチェックを入れて、「適用」「OK」

 

8.アカウントのフォルダが見えます。うちはpiyokichiというアカウントなのでpiyokishiですが、使用している名前によって違います。

ここで「piyokichi」をクリック

もし、ログインしているユーザーとは別のユーザーのフォルダを参照するとメッセージがいっぱい出ますが気にしないで「OK」とか、”共有する”とかそんな感じの選択肢を選んで、ぐいぐい進みます。

 

9.この中の「デスクトップ」「マイドキュメント」のどっちかにファイルが入っていることが多いです。

 

10.同様に「パブリック」のほうも見てみます

 

11.同じように「デスクトップ」「マイドキュメント」の中を探します

 

 

 

インターネットがすぐ切れる(光フレッツ&ソフトバンク)

もともと光フレッツを使っていて、プロバイダーはアサヒネットを使用していたのですが、SoftBank光のが安いので、数年前に変えました。

最近、すぐにつながらなくなるので問い合わせたところ

「NTT機器に以前のプロバイダ情報が入っていて、通信が混ざってる」的な感じなので、指示通りにリセットしたら直ったので備忘録


①電源アダプタをコンセントから抜く

②NTT機器背面の【初期化】スイッチを押したまま
電源アダプタをコンセントに差し込む

③「アラーム」ランプが消灯するまで「初期化」スイッチを押し続ける

④【初期状態】ランプがオレンジ点灯になると初期化完了


( ・`ω・´)「ランプはすべて緑です!」

って言ったら、それが間違いで「初期状態は赤(オレンジ?)」がOKらしい。

 

とりあえず直ってよかったっす…

 

ドル建て保険について

元本割れしない仕組みは、ざっくりいうとこういうこと~

とりあえず満期10か月って感じで説明します。(そんな期間の保険ないけどw)

1.毎月10ドル積み立てます

2.10か月後には100ドルになります

3.満期になったら100ドルお返しします

と聞くと何も損していないですので、この話だと絶対に元本割れはしません。

 

で、「1ドルいくらで積み立てたの?」となるのが重要なポイントで

参考までに2020年1月から、各月末の金額でいうと

  1ドル(円) 10ドル(円)
1月 109.06 1,090.6
2月 109.43 1,094.3
3月 108.83 1,088.3
4月 106.87 1,068.7
5月 107.53 1,075.3
6月 107.74 1,077.4
7月 104.6 1,046.0
8月 105.36 1,053.6
9月 105.8 1,058.0
10月 104.6 1,046.0
  合計 10,698.2

積み立てたお金は10,698.2円です

で、10月満期で100ドル戻ってくるときは
10月の1ドル104.6円×100=10,460円です

きちんと100ドル返してるんだから何もおかしいところないじゃん。(正論)
割れてないじゃん!(正論)

 

でもまぁ、保険会社によっていろいろ頑張っているから、こういうことにならないようにしているところもあるのかもしれない…

でもドル建ての基本的な考え方はコレですから…

 

ちなみに私は死亡保険は積み立てドル建てです。
どうしてドル建てにしているかというと、単純に息子への嫌がらせです。

 

 

 

 

Excel「白、背景1、黒+基本色5%」で塗るという意味

大学の課題で出た内容を聞かれたのですが、
30年以上、開発とデザイン業界で働いていますが、初めて聞いた言葉で意味が分かりません。

ググると「オレンジ*アクセント6*白+基本色40%」というのもあるそうで…
で、ざっくり説明すると「デフォルト状態の色の指定です」

色の場所にマウスを置くと色名が出てきます。

それがこの9と3/4番線ホームみたいな変な名前の正体です。

一覧にしたのでご参考に(画像クリックで拡大表示します)

Excelファイルのダウンロードはこちら→色名.xlsxをダウンロードする

 

色名の名称一覧

Excelの色名は次の通りです(デフォルトテーマの場合)

位置、場所は上記のExcelファイルとか画像を参考にしてください。

 

白、背景1
黒、テキスト1
薄い灰色、背景2
ブルーグレー、テキスト2
青、アクセント1
オレンジ、アクセント2
灰色、アクセント3
ゴールド、アクセント4
青、アクセント5
緑、アクセント6

白、背景1、黒+基本色5%
黒、テキスト1、白+基本色50%
薄い灰色、背景2、黒+基本色10%
ブルーグレー、テキスト2、白+基本色80%
青、アクセント1、白+基本色80%
オレンジ、アクセント2、白+基本色80%
灰色、アクセント3、白+基本色80%
ゴールド、アクセント4、白+基本色80%
青、アクセント5、白+基本色80%
緑、アクセント6、白+基本色80%
白、背景1、黒+基本色15%
黒、テキスト1、白+基本色35%
薄い灰色、背景2、黒+基本色25%
ブルーグレー、テキスト2、白+基本色60%
青、アクセント1、白+基本色60%
オレンジ、アクセント2、白+基本色60%
灰色、アクセント3、白+基本色60%
ゴールド、アクセント4、白+基本色60%
青、アクセント5、白+基本色60%
緑、アクセント6、白+基本色60%
白、背景1、黒+基本色25%
黒、テキスト1、白+基本色25%
薄い灰色、背景2、黒+基本色50%
ブルーグレー、テキスト2、白+基本色40%
青、アクセント1、白+基本色40%
オレンジ、アクセント2、白+基本色40%
灰色、アクセント3、白+基本色40%
ゴールド、アクセント4、白+基本色40%
青、アクセント5、白+基本色40%
緑、アクセント6、白+基本色40%
白、背景1、黒+基本色35%
黒、テキスト1、白+基本色15%
薄い灰色、背景2、黒+基本色75%
ブルーグレー、テキスト2、黒+基本色25%
青、アクセント1、黒+基本色25%
オレンジ、アクセント2、黒+基本色25%
灰色、アクセント3、黒+基本色25%
ゴールド、アクセント4、黒+基本色25%
青、アクセント5、黒+基本色25%
緑、アクセント6、黒+基本色25%
白、背景1、黒+基本色50%
黒、テキスト1、白+基本色5%
薄い灰色、背景2、黒+基本色90%
ブルーグレー、テキスト2、黒+基本色50%
青、アクセント1、黒+基本色50%
オレンジ、アクセント2、黒+基本色50%
灰色、アクセント3、黒+基本色50%
ゴールド、アクセント4、黒+基本色50%
青、アクセント5、黒+基本色50%
緑、アクセント6、黒+基本色25%

濃い赤

オレンジ

薄い緑

薄い青

濃い青