ラズパイの設定まとめ

今後、ひどくゴタゴタさせそうなので、備忘録として設定を一気にまとめました。

  1. https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
    からイメージを取ってソフトを使ってSDカードに展開してラズパイにカードを挿入し成り行きYes

  2. ネットワークにつなぐ
  3. 「設定」「ローカライゼーション」あたりですべての項目で日本を選ぶ
  4. 最新状態にする
    sudo apt update
    sudo apt upgrade
    再起動

  5. 日本語フォントを入れる
    sudo apt install fonts-ipafont fonts-ipaexfont fonts-takao
    再起動

  6. 日本語入力可にする
    sudo apt-get install ibus-anthy
    再起動

  7. 再起動後に「設定」「iBus」「キーボードショートカット」の横の「…」で「半角/全角」ボタンを登録する。
    設定しなければ「Ctrl+space」で日本語変換できるので好みの問題。

  8. タッチパネルモニターKumanLDCを使用するなら
    git clone https://github.com/goodtft/LCD-show.git
    chmod -R 755 LCD-show
    cd LCD-show/
    sudo ./LCD35-show

 

ラズパイの環境

デスク周りがごちゃごちゃしているのが嫌いなので仕事用Windowsも使えるようにきれいにしました。

  1. ラズパイ
  2. Windows機
  3. モニタ×1
  4. HDMIケーブル3本
  5. HDMI切替器 ELECOM DH-SW21BK
  6. Windows用キーボードとマウス
  7. ラズパイ用キーボード&マウスワイヤレス Logicool MK245 NANO Wireless keybord and Mouse Combo

Windowsの方は時間のかかる処理をすることが多いので片手間にラズパイをいじれたらいいなぁ・・・と

 

どっちも気軽に快適に使えるようになりました^^

 

 

相性の検証に購入参考のリンク

特に相性とか気になる人向けに、これなら動いたよという報告もかねて・・・
コチラを使いました。

 

 

 

 

 

 

キーボードを別にした理由

どうせだったらキーボード&マウスをUSB切り替え機で1つにすればいいのに・・・と思いますが、やりたいことの一つとして
「居間のTVにつないで動画を見ること」も一つの目標だったので
小さくてワイヤレスのキーボードも欲しかったのです。

設置途中。

32インチTVですが、普通のTV番組同様にキレイに映ります!
すごいなぁ・・・ラズパイ!

Youtubeで1話無料の暗殺教室をやっていたのでつけてみました。

普通のアニメと変わらない美しさ!

こんなに小さいのに・・・すごいわぁ!

で、設置中の写真のように有線だと邪魔なのでワイヤレスに。

これで受験サプリを居間で強制的に見せられるぞ!!!!

ラズパイでkumanのLCDタッチパネルモニタ3.5インチを使う

買ったけどモニタ、要らなかったかな・・・というのが本音です。

Amazonでタッチパネルモニタ+ケース+ヒートシンクセットを買いました。

2017年12月20日現在のセットアップ方法

【注意点】

  1. RaspbianはNOOBSではなくイメージのほうで入れないと相性が合わないので注意
  2. ケースの上の蓋を閉じるとモニタを付けられないから、蓋は付けない

【セットアップ】

  1. イメージで入れて、一通り設定をしたらシャットダウン
  2. HDMIケーブルでモニタにつないだまま、タッチパネルモニタをセッティングしてから電源ON
  3. 次のコードを実行
    git clone https://github.com/goodtft/LCD-show.git
    chmod -R 755 LCD-show
    cd LCD-show/
    sudo ./LCD35-show
  4. HDMIを取り、再起動したときにはタッチパネルモニタに映っています

【HDMIに戻したくなったら】

次のコマンドを打てばHDMIで使用できるようになります。

cd LCD-show
./LCD-hdmi

 

その逆に

cd LCD-show/
sudo ./LCD35-show

でタッチパネルモニタに戻ります。

実際使ってみて

画面小さい!最終的には電子工作でIoTをしたいので当分使わないかも。

ケースはいい感じだけど、蓋の取り外しをしていたらバキッと結合部分が割れちゃいました・・・

それでも何もカバーがないよりはカバーがある安心感と行ったらすごいです!

ヒートシンクもいいですね。コレって結構大事かもです。
3個入っているので表に2個、裏に1個です。

 

まだまだ前途多難・・・

ラズベリーパイしようとして外付けHDDを消してしまった

ラズパイのセットアップ注意!

外付けHDDは必ず抜いてからセットアップしましょう![icon name=”frown-o” class=”” unprefixed_class=””]!!!!!

 

Win32 Disk Imagerで外付けHDDにimage(img)を入れてしまった

そろそろ育児も終わり落ち着くころなので、
かねてから興味があったラズパイでIoTにチャレンジをしようと。

「Win32 Disk Imager」を使用してSDカードにraspbianを入れようとしたところ

デバイスの場所を間違えて外付けハードディスクにOSを書き込んでしまいました。

 

Windows10のエクスプローラーで読み込もうにも
「フォーマットしますか?」しか出ないし
やばいのでググってみたら同じことした人がいて
とりあえず安心^^

[Win32 Disk Imagerで誤って削除]
http://qa.itmedia.co.jp/qa9264223.html

 

[外付けHDDの復元 Win32DiskImagerでras・・・]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11137836511

 

でも、中を見ると全く安心できない内容…

ダメなのかぁ…

今度、WinXP用の「ファイナルデータ」を持っているのでそれで試してみようと思っています…

 

でも、実際HDDの中身は予備のバックアップデータと、一時作業用のものばっかりだったから…
どうせ納品先の会社に全データを納品してあるし…

まぁ…あきらめつくけど…(-_-;)

そうじゃない人は本当に…気の毒…

 

ファイナルデータを使った結果

ファイナルデータ2.0しかなかったので、これでディスクをチェック。

ダメでした。

なんか逆にすごいな!Win32 Disk Imager!

HDDを使えるようにフォーマット:備忘録

中身はあきらめましたので、またデータを入れなおそうかと…
すると1TのHDDなのに50Mしかない!?

HDDの容量が すごく少なくなっている!

えぇぇぇ!っと思ったので、再フォーマット方法の備忘録

  1. コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理
  2. 「記憶域」「ディスクの管理」で問題のHDDを見ると50Mあって、横に400G、900Gがありました
  3. この3つすべてをマウス右クリックで「ボリュームの削除」して1つにまとめます
  4. 「未割り当て」になっているので、マウス右クリックで「新しいシンプルボリューム」で、あとは「次へ」「次へ」…

これで使えるよ…( ;∀;)

不幸中の幸い。

 

ちょうど年末だから…PC内のデータをバックアップしとこぅ…(=_=;)