Advanced Custom Fieldsで作った入力項目に長い英文(英語)を入力すると403エラーが起きて保存できない件です。
または「固定ページのカスタムフィールドに英文を入れると403エラー」などともいわれています。
ググるといくつか同じ現象があるものの、解決になっていなかったりするのでまとめます。
Contents
最初に修正方法
サーバーのWAFを無効にします。
これで15分くらい後に入力ができるか確認します。
入力ができなかったらブラウザのキャッシュをクリア、もしくはもっと時間をおいてからトライします。
よくあるうっかりミスで「wwwあり」と「wwwなし」のどちらかしかWAFの解除をしていないということもあるので該当サイトを確認するか、両方解除します。
追加修正
もし、上記を行って正常に動くようになったらWAF無効は良くないので、「除外設定解除」を行います。
方法はサーバーごとに詳しく乗っているのでサーバーのFAQを参考にしてください。
そしてWAFを有効にします。
エラー動作の詳細
Advanced Custom Fieldsの入力項目や、Wysiwygに英文を入力すると403が起きます。
それ以前にAdvanced Custom Fieldsは全くの無実でエラーとは関係なく、Wordpressのカスタムフィールドに英文を入れると403エラーになるということです。
参考までにAdvanced Custom Fieldsを停止させて(削除はしない)、Wordpressの投稿からカスタムフィールドタブの中に英文を入れるとお間にように403エラーがでます。
コメント