Windows10のパソコンを買ったときの初期設定

しょっちゅうセットアップするので自分用に使いやすいと思う設定の備忘録

使いやすくするための設定など

・ツールバーとかメニューにあるいらないものを消す(ピン止めを外す)
・不要なゲーム系は右クリックでアンインストール
・天気、NetFlix、Xbox、CandyCrash、Skype、DropBoxプロモーション、マカフィーなども削除

・「コントロールパネル」「プログラムのアンインストール」

マカフィーなんてどうせ1年で切れちゃうんだから今捨ててもOK

 

・ログインの時にパスワードを入れないようにする
「ファイル名を指定して実行」「netplwiz」
「ユーザーアカウント」ユーザーを選んで
ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外す

・「エクスプローラ」「表示」「オプション」「フォルダーオプション」「表示」
   「ナビゲーションウィンドウ」「開いているフォルダーまで展開」
   「ファイルとフォルダーの表示」「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しファイルを表示する
   「登録している拡張子は表示しない」チェック外し
「フォルダーに適用」

 

・画面右下IME(Aとかあの場所)右クリック「プロパティ」
  「IME入力モード切り替えの通知」「画面中央に表示する」チェック外し
  「詳細設定」「予測入力」「予測入力を使用する」チェック外し

 

・画面どこでも右クリック「ディスプレイ設定」
   「マルチタスク」「ウィンドウのスナップ」OFF

   「タイムライン」「オフ」
   「電源とスリープ」「画面とスリープ両方」「電源を切る」「なし」

 

・「タスクバー」右クリック「設定」
  「ロックする」「小さいタスクバーボタン」ON 他はOFF
  「タスクバーボタンを結合する」「結合しない」

 

・「PC」右クリック「プロパティ」左メニューの「システムの詳細設定」「詳細設定」「パフォーマンス 設定」◎カスタム
 ON:アイコンの代わりに縮小版を表示する、ウィンドウの下に影を表示する、スクリーンフォントの線を滑らかにする
 それ以外はチェック外し

・「電源オプション」「USB設定」「セレクティブサスペンドの設定」無効
     「電源ボタンとカバー」「スリープボタンの操作」何もしない

 

ツール入れ込み

  • Terapad https://tera-net.com/
    「オプション」「文字コード」「初期文字コード」→UTF-8N
  • Notepad++ https://notepad-plus-plus.org/
    詳細設定はこちら
  • lhaplus http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/
  • Filezilla https://filezilla-project.org/
  • .net(C#)
  • Chrome
  • FireFox
  • Windowsフォトビューア
    詳細はこちら→https://dekiru.net/article/15034/

 

各ソフトを入れてから

・「msconfig」
   「スタートアップ」「タスクマネージャを開く」セキュリティ以外「状態」を「無効にする」
   「サービス」AdobeUpdateとかGoogleChrome、Xbox、GameDVRのチェックを外す

 

オフィスの設定

・「Excel」「オプション」「詳細設定」「オートコンプリートを使用する」OFF
     「オートコレクトのオプション」「オートコレクト」「入力中に自動修正する」OFF

 

ログインの省略

・「ファイル名を指定して実行」「netplwiz」「ユーザーアカウント」「ユーザー選択」「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」チェックを外す

・「田」「設定」「アカウント」「サインインオプション」「サインインを求める」「なし」

 

リカバリディスクの作成

32Gの良質なUSBを準備して作成

今までにいろいろなことがあったけど、結局「東芝」、「ELECOM」、「BUFFALLO」が好き

https://www.kaunet.com/rakuraku/variation/00020436/?LID=0&Keyword=USB%83%81%83%82%83%8A&maker=2_6_311%2C5_22_479%2C2_3_245&sspec_1330100202=%82R%82Q%82f%82a&mainImg=K3696405.jpg

 

参考スピードアップ対策

常駐ソフトの停止

https://boxil.jp/mag/a16/

C#のExcel操作備忘録

Excel.Worksheet sheet = null;
Excel.Range range = null;

 

 

縦書きにしたセルを印刷の時に切れちゃうので大きくする

range = sheet.get_Range("A5");
range.RowHeight = range.Height + 30;
range = null;

 

 

印刷可能サイズの取得(A4の場合)

double printable_height;
double printable_width;
double paper_height;
double paper_width;

if (sheet.PageSetup.Orientation == Excel.XlPageOrientation.xlPortrait)
{
//縦 297mm 1mm = 2.83pt;
paper_height = 297 * 2.83;
paper_width = 210 * 2.83;
}
else
{
//横 210mm 1mm = 2.83pt;
paper_height = 210 * 2.83;
paper_width = 297 * 2.83;
}



double BottomMargin = sheet.PageSetup.BottomMargin;//pt
double TopMargin = sheet.PageSetup.TopMargin;//pt
printable_height = paper_height - BottomMargin - TopMargin;

double RightMargin = sheet.PageSetup.RightMargin;//pt
double LeftMargin = sheet.PageSetup.LeftMargin;//pt
printable_width = paper_width - RightMargin - LeftMargin;



System.Diagnostics.Debug.Print("印刷可能高さ:" + printable_height.ToString() + "pt");
System.Diagnostics.Debug.Print("印刷可能幅:" + printable_width.ToString() + "pt");

 

 

ページ縮小率のチェック(横1ページ・縦自動の場合)

「印刷可能サイズの取得」から続きます
last_colnameに一番右のセル列を設定しておきます(ループで探してもよいが、時間がかかるのでどこかの処理で取得しておく)
例:last_colname = “AA”;

range = sheet.get_Range("A1", last_colname + "1");
last_col_x = range.Width;
range = null;
if (printable_width < last_col_x)
{
printable_height = printable_height * (last_col_x / printable_width);
}

 

グラフや図を切れないように改ページさせる

セルの高さをグラフや図の大きさに変えてやれば縦で切られない。
同様に横で切られる場合にはセルの横サイズを大きくすればいい。

ただし、結合セルは不可。
単一セルにしたときのみ改ページで切られない。

↑こんなイメージ↓

chart_row = 10;//入れ込む行
chartwidth = 300;
chartheight = 200;
top_margin = 10;
bottom_margin = 10;

location_x = 10;
location_y = sheet.get_Range("A" + chart_row).Top + top_margin;

range = sheet.get_Range("A1");
range.RowHeight = chartheight + top_margin + bottom_margin;

chart = sheet.ChartObjects().Add(location_x, location_y, chartwidth, chartheight);

 

散布図関連

一気にまとめるとこんな感じです。
最後のソースに問題点3つまとめています。

散布図グラフに使えるX軸、Y軸の設定

単純にrangeで”A1:B2″とかだとX軸Y軸の設定ができないので以降を参照してください。
XValuesとValuesを使用します。

 

散布図グラフの点の縁取り(枠線)を消す

マーカーをよく見ると縁取りになっているので同職を使って消します。
線を軟化いじるとマーカーからマーカーの間に線が入るので、
そうではない設定でツボりました。

◆ー◆の線ではなく◆の縁取り◇を同じ色にして消したかった。

 

X軸、Y軸のラベルを変える

既出ですがついでにです

 

まとめるとこんな感じ↓

//値A×値B
chart_row = 10;//10行目に書く
chart_margin_vertical = 10;//グラフの上下マージン
location_x = sheet.Range["A"+ chart_row].Width / 2;
location_y = sheet.get_Range("A" + chart_row, "A" + chart_row).Top + chart_margin_vertical / 2;
chartwidth = 300;
chart = sheet.ChartObjects().Add(location_x, location_y, chartwidth, chartHeight);
chartpage = chart.Chart;
chartrange = sheet.get_Range("A1:A2");//これはダミーレンジ

chart.Placement = Excel.XlPlacement.xlFreeFloating;//グラフのサイズをセル幅に合わせて変更しない&場所を動かさない


//グラフの作成
chartpage.SetSourceData(chartrange);
chartpage.HasLegend = false;        //凡例
chartpage.HasTitle = true;          //タイトル
chartpage.PlotArea.Format.Fill.ForeColor.RGB = Color.LightGray.ToArgb();//背景色
chartpage.PlotArea.Format.Line.ForeColor.RGB = Color.Black.ToArgb();//文字色
chartpage.ChartType = Excel.XlChartType.xlXYScatter;
chartpage.ChartTitle.Format.TextFrame2.TextRange.Font.Size = standardFontSize;
chartpage.ChartTitle.Text = "値A×値B";
chartpage.ChartGroups(1).GapWidth = 200;

//データの場所は値Aが"A100:A200"、値Bが"B100:B200"とする
start_row = 100;
end_row = 200;

tmp_objSeries = chartpage.SeriesCollection(1);
tmp_objSeries.XValues = sheet.get_Range("A" + start_row + ":" + "A" + end_row);
tmp_objSeries.Values = sheet.get_Range("B"+ start_row  + ":" + "B"+ end_row);
tmp_objSeries.MarkerBackgroundColor = ColorTranslator.ToWin32(Color.Blue);//マーカーの中
tmp_objSeries.MarkerForegroundColor = ColorTranslator.ToWin32(Color.Blue);//マーカーの外線
tmp_objSeries.MarkerSize = markersize;

valueAxis = chartpage.Axes(Excel.XlAxisType.xlCategory, Excel.XlAxisGroup.xlPrimary);
valueAxis.HasTitle = true;
valueAxis.AxisTitle.Text = "値A";
valueAxis.TickLabels.NumberFormatLocal = "#0";

valueAxis = chartpage.Axes(Excel.XlAxisType.xlValue, Excel.XlAxisGroup.xlPrimary);
valueAxis.HasTitle = true;
valueAxis.AxisTitle.Text = "値B";
valueAxis.TickLabels.NumberFormatLocal = "#0";

 

短納期で必死だったから何をやったかも、うろ覚えだけど

備忘録として…です。

 

WordPressユーザー登録パスワードが出ない

タイトル通りです。

ユーザー登録やパスワード変更の際に「パスワードを表示」ボタンを押しても入力部分が出ないでスカスカした動きになる状況。

 

解決方法案

ほとんどのWordpressで使用していると思われるAdvanced Custom Fieldsのプラグインとぶつかっていました。

 

停止させたら動きました!

 

原因

phpのバージョンが7以下の古いものだと上記のようなことが起こるらしいです。

同じ環境でphp7のサーバーだったら正常に動いたサイトもありました。

 

茨城県取手市の内科(ホームページ有)一覧

取手市にある内科の診察をしている病院でホームページがあるサイトへの案内と一覧です。

年末年始などの休診日は総合サイトだと確認できないので、ホームページで調べるところのみを掲載していますのでご了承ください。

順番は50音順です。

 

あおぞら診療所 HP→

内科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科, 小児科

“茨城県取手市新町3丁目13-11”

TEL:0297-72-6137

秋田医院 HP→

内科, 小児科, 産婦人科

茨城県取手市椚木890

TEL:0297-83-0341

有田内科整形リハビリクリニック HP→

内科, 神経内科, 消化器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリテーション科

茨城県取手市毛有363-2

TEL:0297-70-3331

飯泉内科クリニック HP→

糖尿病内科, 循環器内科, 呼吸器内科, 内科

茨城県取手市藤代1121-2

TEL:0297-83-8818

桜が丘メルクリニック HP→

内科, 小児科

茨城県取手市桜が丘1-17-1

TEL:0297-70-3070

さくら整形外科クリニック HP→

内科, 整形外科, リハビリテーション科

茨城県取手市桜が丘1丁目2-1

TEL:0297-71-6280

椎貝クリニック HP→

腎臓内科, 循環器内科, 糖尿病内科, 内科

茨城県取手市新町2-6-4

TEL:0297-84-6751

宗仁会病院 HP→

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 消化器内科, 消化器外科, 皮膚科, リハビリテーション科

茨城県取手市岡1467

TEL:0297-85-8341

常総病院 HP→

内科, 精神科, 神経科

茨城県取手市下高井2371

TEL:0297-78-8707

戸頭クリニック HP→

内科, 整形外科

茨城県取手市戸頭4丁目16-3

TEL:0297-78-7117

ときわクリニック HP→

内科, 人工透析内科

茨城県取手市井野4430

TEL:0297-74-1881

東取手病院 HP→

消化器科, 循環器科, 呼吸器科, 内科

茨城県取手市井野268番地

TEL:0297-74-3333

取手北相馬保健医療センター医師会病院 HP→

内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, リハビリテーション科, …

茨城県取手市野々井1926

TEL:0297-78-6111

西間木病院 HP→

内科, リウマチ科, 外科, 呼吸器科, 消化器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリテーション科, 麻酔科

茨城県取手市戸頭1丁目8-21

TEL:0297-78-1101

ハートフルふじしろ病院 HP→

内科, 消化器科, 整形外科, リハビリテーション科

茨城県取手市下萱場225

TEL:0297-83-7177

松丸内科クリニック HP→

内科, 消化器科, 小児科

茨城県取手市下高井1969-14

TEL:0297-70-2012

村田内科クリニック HP→

内科, 消化器科, 小児科, リハビリテーション科

茨城県取手市谷中34-1

TEL:0297-83-4976

メイプル子どもクリニック HP→

小児科, 内科

茨城県取手市井野800-4

TEL:0297-86-7773

ローズ皮膚科クリニック HP→

皮膚科, 内科

茨城県取手市取手3丁目4-22 取手クリニックビル3F

TEL:0297-70-6262

C# Excelに改ページをを入れて「HRESULT からの例外です : 0x800A03EC」

既出のとおりC#やVBやVBAでExcelファイルを作って
改ページを入れるときは

xlRange = xlSheet.get_Range("A10", "A10");
xlSheet.HPageBreaks.Add(xlRange);

こんな感じに書きます。
上の例は水平に買いぺページを入れる例です。

 

表題の通り

「HRESULT からの例外です : 0x800A03EC」

が出てしまってツボッた原因は

レンジが”A1:A1″はエラーになります!!!!

水平の改ページ設定はA2以降で!

同じようにたぶん垂直の改ページ設定はB1からだと思います

うううう…ツボった…(;~;)

 

WordPress 改行させない単語にするタグをTinyMCE Advancedに追加

備忘録です。画像は11月にUPします。

 

TinyMCE Advanceに改行させたくない単語設定を追加する方法です。

 

1.TinyMCE Advanceの設定画面で「スタイル」を表示させるようにします。

2.functionに次のように記述。

function custom_editor_settings( $initArray ) {

	$my_style_formats = array(
			array(
			'title' => '改行させない単語',
			'inline' => 'span',
			'classes' => 'word-no-line',
			)
		);

	$initArray['style_formats'] = json_encode($my_style_formats);

	return $initArray;
} 
add_filter( 'tiny_mce_before_init', 'custom_editor_settings' );

 

3.CSSに次のクラスを追加

.word-no-line{
	display:inline-block;
}

 

4.投稿画面で改行させたくない単語を選択して「スタイル」で「改行させない単語」を選択する

 

おまけ:
ビジュアルエディタで使用するCSSの設定をしているなら、そっちにも上記の.word-no-lineを追加しておいたほうがいい。
ついでにcolor:#a00;とかにしておくと赤っぽくなってわかりやすい。

WordPress Contact Form7の必須入力のメッセージで色を付けるて改行させない

とても便利で分かりやすくて使いやすいメールフォームのContact From 7!最高です!

ですが、必須項目に入力をしなかったときにメッセージが出るとき、cssとかで無理やり横配置した入力ホームが改行されてズレてしまうので、
「必須項目に入力してください。」メッセージを出さないで、入力部分のみを赤くして入力してほしい場所を知らせる方法です。

 

現象の画像

どういうことかというと

こういう風に配置した入力項目で入力しないで送信すると

こうなります。

「必須項目に入力してください。」が長いのかと思って短くしても

こうなります。

 

修正方法

cssにこの2つを追加してください

.wpcf7 .wpcf7-not-valid {background:pink;}
.wpcf7 .wpcf7-not-valid-tip{display:none;}

すると、こうなります

よし!

 

ちなみにCSSを修正したら、メールフォームを表示しているページで「ctrl+f5」で再読み込みをしてください。

 

記載する場所は、サイトで使用しているCSSでcontactForm7より後に読み込まれる場所に記述です。

多分管理画面の「外観」「テーマの編集」のCSSで行けると思います。

 

ページがゴタゴタです…

旧:kirakuspace.comサイトです

 

前のドメインが格安だったので契約したけど

1年たって更新料が高かったので、割安な.comにしました。

 

とりあえず移動したはいいけど

増税前の駆け込みとか、増税による商品価格修正とか、急に実家の手伝いが必要になったりとかで、
細かい部分を修正する暇がないので、いくつか醜い点がありますがご了承ください。

 

 

しらない外国語の曲を歌えるようにする方法

浅草サンバカーニバルに出るのでサンバの歌を歌えるようにならなければいけません。
ポルトガル語…わかりません^^;

「ただ聞いて流すだけ」で覚えるかと思ったのですが、全然覚えられないし、声にすら出せない…

昭和時代の中学生レベルの英会話力の自分ですが3日で歌えるようになった方法はコレです!

 

歌が覚えられない理由とは?

ダメな理由なんてどうでもいいと思うけど、結構重要なことなので短いからこの説は目を通してください。

1.歌詞の意味が分からないと覚えられない

単純な単語の羅列を覚えるのは無理です。

母国語でさえ名詞にないような単なる文字の羅列を覚えることは無理です。

なので、文節の意味を頭で考えながら覚えようとすると簡単でした!

2.文さえも読めないのに曲に合わせて声が出せない

日本語の曲でさえ歌詞のわからない曲を歌うのは難しいです。

文さえ読めれば意外と歌えるものなんです。

例えば有名な曲でいうと

①「ゆず」の「夏色」の早い部分を歌詞を見ないで歌えますか?

②小学校で習う「嵐」の「サクラ咲け」のラップ部分を歌詞を見ないで歌えますか?

いつか君の泪がこぼれおちそうになったら
何もしてあげられないけど
少しでもそばにいるよ

今 まけば種 花咲かす
やった後言うなら まだ分かるんだ
そう そりゃ時間なんてのはかかる
春には 大きな花を咲かす

ですよ。文が読めると歌えますね!

それを踏まえて、以降のの練習をしてみてください

 

歌を覚える準備

次の4つを揃えます

  1. 歌詞カード
  2. 鉛筆
  3. ノート
  4. スピーカー付きGoogle翻訳(スマホなら完璧)

 

歌を覚える方法

まだ曲は聞かなくていいです。

期間の目安は

1~6:1日目
7:2日目
8:3日目

という感じです

手順

1・歌詞の1文をGoogle翻訳に入力して、意味と発音を聞く

aの上に~とかの知らない文字でも、それっぽいものが下にでるのでそちらを選べばOK

 

2・文字を入力したら矢印を押すと音声が聞けます

 

3・スピーカーを押すと発音が聞けます

 

4・その1文のノートに書き写し、自分用に分かりやすいようにフリガナを振って、自分のフィーリングで意味を書く

大事な注意点として

× 外国語の上に読み仮名を書くのではなく

〇 外国語 読み仮名 意味

で書くのがポイントです!
そうすると、外国語のほうだけみて歌るようになりやすいです!

肘をケガしたので文字が汚いです…(-_-)

 

5・ついでなのでGoogle翻訳したものを保存しておくと、いつでも聞くことができて便利です。

★マークで保存ができます。

 

6・これを全文翻訳&記述をして、
つっかえながらでもノートを見ながら声に出して読めるように練習します。

 

7・大体読めるようになったら、ここでやっと曲の登場です!
音楽に合わせて、ノートを見ながらノリで読みます。

 

8・しばらくやっていくと大体歌えるようになります。

 

~Fin~

 

 

どうして歌える曲は歌えるのか?

ビートルズとかの有名どころが歌える理由

中学校で習ったビートルズとかカーペンターズは結構歌えます。
なぜって…
ちゃんと単語と文章で勉強させられたからですよ!

中学の勉強って大事!

 

「DRAGOSTEA DIN TEI」が歌える理由

これこそ何語だかもわからないので、フルで歌える人が結構います(≧∀≦)

「DRAGO~」って何の曲?
「恋のマイアヒ」ですよ!!!!
まいやひ~まいやふ~まいやは~まいやっはっは~!

そのシーンにあったイラスト付きで日本語の当て字がしっかり入った映像が先走っているので、すんなり覚えられるような刷り込みが功を奏しましたね!

逆に同じように流行った「うっうっーうまうま」は当て字が入っていないから意外と歌えない^^