祝日とか休日を赤文字にしたいなぁ・・・と思うかもしれないので
赤文字にする方法です。
Contents
日曜祝日などの文字に色を付ける方法
元知識としてこちらも参考にしてください。
1.サイドメニューから「イベント」→「休日設定」に入ります。
2.「休日を作成」のリンクを押します
3.「syukujitu」という休日を追加します
4.「syukujitu」の設定
タイトル:祝日・日曜
週定期:日曜
臨時日:ここに祝日リストを入れ込みます
5.表示させる命令
ショートコードにsyukujituを追加します
xo_event_calendar holidays=”all,am,pm,syukujitu”
6.cssの設定
読み込んでいるcssに次を記述します
.holiday-syukujitu{ color:#f00; }
もし、ラベルに「祝日・日曜」(↓こういうやつ)があるのが嫌なら以降も修正
7.ソースをいじります
wp-content/plugins/xo-event-calendar/inc/main.php
151行当たり
foreach ( $holidays as $holiday ) { if ( array_key_exists( $holiday, $holiday_settings ) ) { $retour .= "<p class=\"holiday-title\"><span style=\"background-color: {$holiday_settings[$holiday]['color']};\"></span>{$holiday_settings[$holiday]['title']}</p>"; } }
のところを変更します
foreach ( $holidays as $holiday ) { if ( array_key_exists( $holiday, $holiday_settings ) ) { //$retour .= "<p class=\"holiday-title\"><span style=\"background-color: {$holiday_settings[$holiday]['color']};\"></span>{$holiday_settings[$holiday]['title']}</p>"; if($holiday_settings[$holiday]['title'] == "祝日・日曜"){ //このラベルは表示させない }else{ $retour .= "<p class=\"holiday-title\"><span style=\"background-color: {$holiday_settings[$holiday]['color']};\"></span>{$holiday_settings[$holiday]['title']}</p>"; } } }
※2019/10/20追記
最新版は670行あたりも同様に修正します。
if ( array_key_exists( $holiday, $holiday_settings ) ) { //$html .= "<p class=\"holiday-title\"><span style=\"background-color: {$holiday_settings[$holiday]['color']};\"></span>{$holiday_settings[$holiday]['title']}</p>"; if($holiday_settings[$holiday]['title'] == "日曜・祝日"){ //このラベルは表示させない }else{ $html .= "<p class=\"holiday-title\"><span style=\"background-color: {$holiday_settings[$holiday]['color']};\"></span>{$holiday_settings[$holiday]['title']}</p>"; } }
これで、「祝日・日曜」の凡例は消えました。
コメント