タイトルだとちょっとわかりにくいと思いますが
スマホで見るホームページの「三」みたいなボタンを押して、メニューリスト(ハンバーガーメニュー)を出した後、メニューを上下スライドをさせようとすると、背景も一緒にスライドしちゃうというバグです。
対処方法
ぶっちゃけ、今のところ「絶対に直る!」というような有効的なものが無いです。
この現象が起きるのはiPhone独自のバグなので、iOSのほうで対応してもらわないといけません。(iOS12.1.4現在)
そろそろ直してくれるだろうか…
対策としては、
- グレーの隙間を作らない
- スライドさせるような長いメニューを作らない
- 知らないふりする
しか…ない感じです。
バグの詳細
どうやったら、そのバグを体験できるかというと、
まずiPhoneを使用します。
1.ハンバーガメニューを出します
2.グレーの部分をスライドさせます
3.動かなくなります
本来なら、メニューの場所を上下スライドさせるとメニューだけが動くのですが、裏面(サイト)の部分もくっついてきてしまいスライドができなくなります。
困ったねぇ…
ちなみにYahoo、楽天はこのバグに引っかかっています。
Googleはメニューを短くして、ごまかしています。(上記対処方法2)
ヤオコーとかはメニューを全部出しちゃっています。(上記対処方法1)
大手でもこのありさまなんだから、許してやってください。
たまに、いい感じに動いているな~ってところもありますが
なんかタップイベントの監視をしているようなので
たまにページがブルブルしちゃったり、
ずっと読み込みグルグルしていたりするので
変に手出ししないほうがいいかもしれません…