本カードは使用不可となっています。別のカードで再入力するか、お持ちのカード会社へお問合せください。

ヤマダウェブコムで購入をしようとしたら「本カードは使用不可となっています。別のカードで再入力するか、お持ちのカード会社へお問合せください。」というメッセージが出ます。
【結論】
ヤマダウェブコムでカード決済はできない&さらにヤバイことになる!!!2018年6月現在
その前に確認!
ひょっとしたら「カードの仕様上限金額が、今回の利用金額よりも上かもしれません」
電気製品だから5万円以上しやすいですよね…
カードによっては「セキュリティの関係でインターネットでの1回の使用は5万円まで」ってところもあるのでチェックしてみて下さい。
カードが使えなくなるまでの状況
本当にやばい!どうにかしてほしいので注意喚起も添えてUPします。
私が使っているのは楽天カードのVISAです。

ちなみに通販の価格上限設定はしていないはず…
だってPCとか周辺機器とか普通に購入できていますし…
24日18時 スーパーの買い物でカードを使った
普通に猫のエサ特売で2,000円くらい使いました。
24日21時 ヤマダウェブコムでエラーが出た
購入しようとしたら
「本カードは使用不可となっています。別のカードで再入力するか、お持ちのカード会社へお問合せください。」
のメッセージが出ました。
最初は「番号間違えたかな?」と思って再入力しても同じです。
数時間前に使ったから止められているってことはないのに…?
24日22時 あきらめて楽天ショップで買う
同じ商品が500円プラス価格だったけど、仕方ないから楽天ショップで購入しました。
その際、ヤマダで使ったカードと同じカードを使用しました。
25日10時 カード会社から連絡が来る
カ「カードの利用につきまして不審なご利用があったかもしれませんので確認を取りたいのですが…」とカード会社から電話がきました。
カ「昨日の21時にヤマダウェブコムで使いましたか?そのあと楽天ショップで使いましたか?」
私「はい、使いましたが、ヤマダの方で使えませんと出たので購入しませんでした」
・・・・・・
そのあと、ちょっとやり取りして
カ「最初の取引(ヤマダ)で弊社のセキュリティに引っかかってしまい、それ以降カードの利用(楽天ショップ)を決済できないように停止しております。
正しいご利用と確認できましたので本日中(25日)にセキュリティを解除しますが、本日は使えませんのでご了承ください。
それと、楽天ショップの方での購入は決済が降りていないのでお店から連絡が入ると思うので、別の支払い方法かキャンセルで対応してください。申し訳ありませんでした…」
(;=_=)いやいや、逆に感謝ですわ。
怪しいと思ってすぐに止めてもらえる対応があるってのが分かってよかったよ。
なんか、そういうことがあるんだぁ…って安心しました。
コンゴトモヨロシクって感じですね
<(`^´)>そして!クソッ!
ヤマダめぇ!道連れにされたわ!!!!!
よく考えると大惨事になっていた
カードの利用が止められている期間は24日と25日です。
もし、これが5日・15日・20日だったら電気代や携帯代がアウトになっていました。
もちろんブラックリストに載ったかもしれませんね…
更にレンタルサーバーの自動更新日に当たっていたら商売あがったりになっていました!
これはヤバイので苦情を言っておく
その前に、よく考えるとセキュリティコードを2回入力する感じですよね…!
最初のカード番号を入力したときと、
購入の時の2回入力!
システム的にオカシイですね…